
活躍のフィールド
- ■歯科医院
- ■歯科診療所
- ■大学・総合病院
- ■訪問歯科
- ■保健所・保健センター
- ■歯科関連企業
- ■介護保険施設
- ■一般企業 他
目標とする資格
- 生涯を通して活躍できる「国家資格」歯科衛生士
- 歯科衛生士国家試験受験資格
- 大学編入受験資格
- 専門士(医療専門課程)の称号
3つの魅力
様々な世代の健康を口腔から守る専門職「歯科衛生士」3つの魅力!
学びのポイント
新潟県内トップ!最新の設備・充実のプログラムで、歯科衛生士を目指す!
-
新潟県内70か所以上の実習施設!
三条市や燕市、長岡市等の歯科医院をはじめ、介護・福祉施設や教育機関等でも学びます。
-
最新鋭の映像システムを駆使した教育プログラム!
講師陣の手元が見やすいよう工夫した映像システムを導入し、技術の修得をサポートします。
-
一流の講師陣が、新しい施設・設備で授業を展開!
大学教授や歯科医師による講義と最新設備による実習で、高い知識・技術を身につけます。
カリキュラム
最新の施設・設備で、経験豊富な講師陣のもと、これからの医療現場に沿った教育システムにより即戦力として活躍できるチカラを身につけます!
1年次前期 時間割例
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 心理学 | 情報科学 | 英語 | 倫理学 | 口腔組織発生学 |
2 | 人間関係論 | 論理学 | 化学 | 解剖・生理学 | カラーコーディネート |
3 | 口腔衛生学 | 歯科診療補助法 | 歯科予防処置Ⅰ | 歯科予防処置Ⅱ | 接遇・マナー |
4 | 歯科臨床概論 | 歯科予防処置Ⅱ | キャリアデザイン |
主なカリキュラム
基礎分野
- ■社会・教育学
- ■保健体育
専門基礎分野
- ■口腔解剖学
- ■公衆衛生
- ■保健情報統計学
選択必修分野
- ■接遇・マナー
- ■医療事務・電子カルテ操作
- ■最先端歯科
専門分野
- ■歯周病学
- ■歯科矯正学
- ■小児歯科学
- ■障がい・高齢者歯科
- ■歯科予防処置
- ■歯科予防処置演習
- ■歯科保健指導演習
- ■診療補助法
- ■歯科診療補助演習
- ■臨地実習 他
※このカリキュラムはより効果的なカリキュラムに変更される場合がございます。

レントゲン室併設、最新鋭の映像システムを駆使した歯科ユニットで学ぶ
狭い口の中で作業する歯科衛生士の技術は複雑です。最新の映像システムで講師の手元をよく見ながら、技術をしっかり学ぶことができます。 本物の歯科医院を想定した設備も充実しています。


歯科保健指導
ブラッシング方法などについて学んでいますが、今後臨地実習(歯科医院等での実習)時にとても大切です!また自分の歯磨きの時に練習することで理解を深めています!
実習について
実習先は70か所以上!
様々な現場で幅広い知識や技術を身につける!
歯科医院を中心に様々な施設で実習を行い、知識・技術を身につけるとともに、自分に合った理想の環境を見つけられます!
主な実習先
県央地域の多数の歯科医院はもちろん、新潟市、長岡市の他、上越市など県内全域の実習先を確保しています。その他、高齢者施設や保育所、小・中学校、保健センターなどでも実施しています。

-
デンタルクリニックツチヤ
-
-
北入蔵歯科ワタナベ
在校生VOICE

誰からも求められる歯科衛生士を目指します!
歯科衛生士学科 2年
佐藤 柚香さん(吉田高校出身)
佐藤 柚香さん(吉田高校出身)
最新設備、歯科医院を再現した実習室で学べることが、学習意欲につながると思い、この学校を選びました!