こんにちは!HOSP!入学相談室の半間です!この記事は、高校生のみなさんが、進路活動に生かせる内容を中心にコンテンツをお届けするコーナーです。
医療事務ってどんなお仕事?

医療事務は病院業務をサポートし、医療スタッフと患者様とつなぐ大切な役割を担なうお仕事。結婚や出産、転職など女性としてのライフステージが変わっても将来的に安定働けることが魅力で高校生にも人気のお仕事です。
HOSP!へ入学を検討される方の中には、「公務員」や「一般事務」「保育士」「栄養士」など様々な職業と迷い入学を決めた方も少なくありません。この記事では在校生を中心に特集し、「進路選択」の一つの助けになる情報をお伝えできればと思います。
今回、このインタビューに協力いただいたのは、医療事務学科の増田さん。(新潟商業高校出身)

患者様に寄り添える存在になりたい!

「患者様に寄り添える存在になりたい!」まずそれが「医療事務」というお仕事を目指すきっかけだったと教えてくれた増田さん。高校時代は陸上部に所属し、カラダづくりという観点から「栄養に関する仕事」とも当時は悩んでいたそうです。最終的に「医療の仕事は生涯にわたり、誰かを支える仕事になるから」と、医療現場を支える方面の仕事への進学を考えるようになったそうです。
数ある学校の中からなぜHOSP!を選んだの?
「高校は新潟市の学校で、進学も新潟市でも良いかなと最初は思っていました。」が、HOSP!のオープンキャンパスの参加をきっかけに、自分の「患者様に寄り添える存在になりたい!」という将来イメージと重ね合わせ、HOSP!の方が合っていると感じ、HOSP!への入学を決めたそうです。では具体的にHOSP!どんなところが良かったのでしょうか?
【HOSP!】に入学を決めた理由
①県内トップクラス!最長3週間の独自の実習カリキュラムがある!
②他の学校と違い1年次に主要資格を取得し、就職活動のアピールに繋げられる!
③施設環境が何と言ってもキレイ!行政(三条市)と連携した県内唯一専門学校◎
「あとは、、、先生との仲がいいことですかね笑 とてもフレンドリーに接してくれますし、クラスの中での楽しいことも一緒に思いっきり笑ってくれます!笑」

HOSP!の実習だから、自分コミュニケーションに自信がついた!
「実際HOSPに入ってどう?」と聞くと、
「実習を通じて自分のコミュニケーションに自信がつきました」とにこやかな笑顔で答えてくれました。現在は就職活動の準備を着々と準備しているようです。
もちろんHOSP!は学校全体で就職率100%!(2022年3月卒業実績)
「担任の先生だけでなく、専門のキャリアスタッフが在中し、就職サポート体制も充実しているからこその安心して就職活動ができそうだから」というのも入学を決めた理由のひとつだそうです。
HOSP!の医療事務学科(2年制)
そんな魅力満載のHOSP!の医療事務の詳細はコチラのページから確認できます!

HOSP!で、一緒に「ミライの医療人」を目指しませんか?