【在校生インタビュー】”キャリアは短大の方が広がるかも…”と悩んだ時期もあったけど、国試実績の高さや、学校の雰囲気が自分に合ってると思いHOSP!を選びました。…(歯科衛生士学科・新潟商業高校出身)

最新情報

2025.03.16

インタビュー歯科衛生士学科

【在校生インタビュー】”キャリアは短大の方が広がるかも…”と悩んだ時期もあったけど、国試実績の高さや、学校の雰囲気が自分に合ってると思いHOSP!を選びました。…(歯科衛生士学科・新潟商業高校出身)

「専門学校?大学?短大?」
―進路を決めるときに、どこの学校で学ぶか考えますよね😌

高校3年生の進路決定、または社会人を経験後に再進学をどのように決断したのか?
なぜHOSP!を選んだのか?

今回は、歯科衛生士学科の在校生にインタビューさせていただきました♪

『歯科衛生士を目指したきっかけ』
『短大を進学先に考えていた頃のこと』
『HOSP!を選んだ理由』
『進路選択時に重視したポイント、入試に向けて力を入れたこと』
『キャンパスライフや、休日の過ごし方』
『HOSP!のスキ♡なところ』などなど…

進路活動スタートの高校生・進路活動中の方・社会人からキャリアチェンジしたい方、リアルな【在校生の声】をご紹介します😌💕

今回、インタビューに答えてくれた学生は、コチラの学生の方です✨

●歯科衛生士を目指したきっかけは?

…母が通っている歯科医院の衛生士さんと仲良くなって色々話をしていくうちに、求人がいっぱいあることやお給料もそれなりにいいことを教えてくれて、自分も目指してみようと思いました。

また、小さな子どもから高齢者の方々まで、幅広い世代の歯の健康に関わりたい!と思ったこともきっかけです😊

●短大を進学先に考えていた頃のことを教えてください!

…進学先として考えていた短大は、昔から歴史ある学校で、自宅からも通いやすいかな?と思っていました。
迷っていた短大の資料請求をしてみたり、実際にオープンキャンパスに参加もしてみました。

専門学校より短大の方が、就職した際に『キャリアの幅が広がるんじゃないか?』と思った時期もありましたが、歯科衛生士の場合、その心配は不要ということを知り、改めて専門学校と短大について検討をしてみました。

専門学校も視野に入れ始めた頃、ちょうどHOSP!のオープンキャンパスに参加してみたところ、イベントも沢山あって楽しいキャンパスライフが送れそうなこと、そしてキレイな校舎・整っている設備に魅力を感じて、HOSP!に進学することを決めました!

●進路選択時に重視したポイントは…?

…国家試験実績を重視しました。
HOSP!は、合格率も高いことから歯科衛生士を目指すなら、この学校だ!と思いました🌷

●入試に向けて力を入れたことは?

…歯科衛生士についてよく調べました🦷
それによって、色んな受け答えをできるように練習しました😌

●あなたにとってHOSP!の魅力とは…?

…施設が整っていて、演習のときに先生や先輩がたくさん見てくれるから質問しやすいところ😆💕

●スキ(得意)な授業は?

…スキな授業は、「歯科診療補助」です。
先生の授業は、絵をたくさん使いながら教えてくれたり、実物も見せてくれながら授業をしてくれるので、とても分かりやすくてスキな授業です😆📝

●キャンパスライフについて教えてください!

…イベントがたくさんあるので、モチベにつながります😆💕

大運動会・学園祭、研修旅行(妙高)も楽しかった~✨

●休日・放課後の過ごし方は?

…友達と出かけたり、お家でゆっくりして過ごしています😌💛

●専門学校を選択したときの、周りの反応はどうでしたか?

…通っていた高校は、進学クラスみたいな感じだったので、高校の先生的には専門学校ではなく短大を薦められました。
ですが、しっかりと向き合ってくれて、最終的には私の意志を尊重してくれました。

保護者も『自分に合ったところ、自分の行きたい学校に進学すればいいよ』と、気持ちよく後押ししてくれました😌🌷

保護者・高校の先生とも、しっかりと相談して自分の相談を伝えた結果、【行きたい学校のHOSP!】に入学することができたので、良かったと思っています!!

●入学前と比べて成長したところは?

…高校までは家で勉強する習慣がなかったけど、入学してからの週末は『週末課題』があるので、勉強する習慣がつきました📝

●HOSP!のスキ♡なところは?

…どの先生も相談すると親身になって教えてくれるし、事務局の方達はフレンドリーで楽しいです😆💖

●将来、どんな「歯科衛生士」になりたいですか?

…歯科衛生士を目指したきっかけのように、幅広い世代の方々の歯の健康に携わり活躍できる歯科衛生士になりたいです!

HOSP!では、小児歯科学や障がい・高齢者歯科学などの年代に沿った歯科学のカリキュラムが整っているので、なりたい歯科衛生士像に近づけることができると思っています。

●入学を検討している方にメッセージをお願いします!

…短大と迷った時期もあったけど、専門学校と短大の比較ができたし、それぞれの学校の特徴やキャンパスライフを知ることができました。

まずは、比較をすることで自分に合う学校選びができると思います🎀

HOSP!は、学校が新しくキレイで設備も整っているし、とても学びやすい環境です!
進学先に迷っている方は、まずはオープンキャンパスに参加して、それぞれの学校を比較して、自分に合う学校選びをしてほしいです😌✨

‥伊地知さん、ありがとうございました😌🌷‥

注目の医療系国家資格『歯科衛生士』を目指せる専門学校、HOSP!

新潟県内で、歯科衛生士を目指せる専門学校は、ココHOSP!だけ!!
最新鋭の映像システム・綺麗な校舎で、歯科衛生士を目指しませんか😌⁉

歯科衛生士学科のページは、コチラから確認できます▼

オープンキャンパスも毎月開催!!

「歯科衛生士学科って、どんな勉強をするの?」
「国家試験合格率は?」
「キレイな校舎・最新設備が気になる!!」
…ぜひ、HOSP!のオープンキャンパスに参加してみてください✨

【LINEから申し込み▼】

【ホームページから申し込み▼】

HOSP!のキャンパスライフがわかる、Instagramもチェックしてね😉💛💛

HOSP!のTikTokも見てね😆💛💛💛

最新ブログ