【在校生インタビュー】短大と迷った時期もあった。だけど、HOSP!なら勉強・行事、全て含めて楽しく学べそうだと思ったからHOSP!を選びました。(歯科衛生士学科・三条東高校出身)

最新情報

2025.03.09

インタビュー歯科衛生士学科

【在校生インタビュー】短大と迷った時期もあった。だけど、HOSP!なら勉強・行事、全て含めて楽しく学べそうだと思ったからHOSP!を選びました。(歯科衛生士学科・三条東高校出身)

「専門学校?大学?短大?」
―進路を決めるときに、どこの学校で学ぶか考えますよね😌

高校3年生の進路決定、または社会人を経験後に再進学をどのように決断したのか?
なぜHOSP!を選んだのか?

今回は、歯科衛生士学科の在校生にインタビューさせていただきました♪

『歯科衛生士を目指したきっかけ』
『短大を進学先に考えていた頃のこと』
『HOSP!を選んだ理由』
『進路選択時に重視したポイント、入試に向けて力を入れたこと』
『キャンパスライフや、休日の過ごし方』
『HOSP!のスキ♡なところ』などなど…

進路活動スタートの高校生・進路活動中の方・社会人からキャリアチェンジしたい方、リアルな【在校生の声】をご紹介します😌💕

今回、インタビューに答えてくれた学生は、コチラの学生の方です✨

●歯科衛生士を目指したきっかけは?

…小・中学生の頃、矯正で歯科医院に通っていて、そこの歯科衛生士さんがとても優しくて明るい方だったのと、矯正が終わった時に感動する位嬉しかったのを覚えていて、自分が経験して得られた感動を、次は憧れの歯科衛生士さんのような歯科衛生士になって、私がサポートする立場になりたいなと思いました😌🌟

また、親にも「手に職を持った方がいい」って言われていたので、医療系が安定しているし、人の役に立ちたい!って考えた時に、出てきた職業が歯科衛生士だったので、歯科衛生士を目指しました🌷

●短大を進学先に考えていた頃のことを教えてください!

…進学先として迷っていた短大は、伝統がある学校で、第一志望として実は考えていました。
そのため、当時はHOSP!のことは知らなかったんです…💦
ですが、進路ガイダンスに参加したり、短大以外の学校も知っておこう!と思い、HOSP!の資料請求をしたりしたことがきっかけで、同じ三条市にキレイな歯科衛生養成校があるんだ!という事を知り、HOSP!に惹かれていきました😆💛

●HOSP!を選んだきっかけは?

…実習先が豊富で、新しい学校だからこそ最先端の医療を学べること!
先生達が優しいところ!

●進路選択時に重視したポイントや、学校の情報を集めた方法は…?

…歯科衛生士になるために勉強する環境・設備が整っているか、どんな先生から学べるのか、行事はどんなことがあるのか、などをポイントに選択しました。
短大と迷った結果、全てを含めて楽しそうに学べるなと思ったので、HOSP!にしました😆💕

HOSP!の情報は、パンフレットやホームページ、インスタで集めていました😌
あとは、HOSP!のLINEに登録して、LINEで送られてくる情報もよく見ていたし、高校の進路指導室前の掲示板を見たりしていました🌟

●入試に向けて力を入れたことは?

…志望動機を高校の先生に見てもらったり、志望動機の添削を何度もしてもらいました!
自己分析をしっかりして、長所とか箇条書きにして、繋げて文章にしていました📝

●あなたにとってHOSP!の魅力とは…?

…先生方との距離が近く、授業でわからなかったことを質問した時に、気軽に質問できる感じでアットホームな環境だから楽しく学べるところ😆💕

校舎がとてもキレイだから、清潔感がある中で学べるところも魅力です✨

●スキ(得意)な授業や、オススメの勉強方法を教えて!

…スキな授業は、「歯科保健指導」です。
いろいろな歯ブラシや、口腔清掃具を知ることができるし、磨き方も色々あって習った後、自分で実践することができるからスキな授業です📝

オススメの勉強法は、暗記系はレジュメの上を何回も読んで、プリントを見ないで言えているか確認します!納得するまで何度も読み込む!
この勉強法は、専門学校に入学してからの新しい勉強法です😉🙌

●キャンパスライフについて教えてください!

…大運動会や学園祭などの行事が豊富で楽しいです😆💕

お昼ご飯は、お母さんが作ってくれたお弁当を持参しています🍱
冬の時期は、スープジャーにおでんとか入れて持ってきてます✨
たまに、マックや市立大学の学食も利用します🌟

●休日・放課後の過ごし方は?

…放課後は、歯科医院で学びながらアルバイトをしていて、休日はライブに行ったり、友達とご飯に行ったりしています😆💕

歯科医院のバイトは、HOSP!で求人があって、色々ありつつ学校の紹介で行けることになりました🦷

●高齢者施設実習・歯科医院見学に行ったときの感想を教えてください!

…高齢者施設実習は、自立できる人が多いのかな?って思っていたけど、要介護の人が多かったです。
声を掛け続けたり、声掛けの仕方だったり、大切なことなんだなと感じました。

歯科医院見学は、最新の機器を取り入れた歯科医院だったから、モニターを患者様に分かりやすいように説明したり、歯科衛生士さんの仕事ぶりを間近で見ることができました😌🎀

●入学前と比べて成長したところは?

…バイトと勉強の両立がうまくこなせるようになり、将来に対する勉強のモチベが上がりました❕❕

●HOSP!のスキ♡なところは?

…先生がとにかく優しくて、わからないことも親身になって教えてくれるところ😆💖

●将来、どんな「歯科衛生士」になりたいですか?

…患者さんからも周りからも尊敬、信頼され、患者さんの全身の健康に寄り添える歯科衛生士になりたいです!

患者さんを笑顔にさせれる歯科衛生士を目指します!

●入学を検討している方にメッセージをお願いします!

…歯科衛生士になるために必要な知識や技術、患者さんとの関わり方をしっかり学べる学校なので、ぜひHOSP!で歯科衛生士を目指してほしいです😆💛

‥神保さん、ありがとうございました😌🌷‥

注目の医療系国家資格『歯科衛生士』を目指せる専門学校、HOSP!

新潟県内で、歯科衛生士を目指せる専門学校は、ココHOSP!だけ!!
最新鋭の映像システム・綺麗な校舎で、歯科衛生士を目指しませんか😌⁉

歯科衛生士学科のページは、コチラから確認できます▼

オープンキャンパスも毎月開催!!

「歯科衛生士学科って、どんな勉強をするの?」
「国家試験合格率は?」
「キレイな校舎・最新設備が気になる!!」
…ぜひ、HOSP!のオープンキャンパスに参加してみてください✨

【LINEから申し込み▼】

【ホームページから申し込み▼】

HOSP!のキャンパスライフがわかる、Instagramもチェックしてね😉💛💛

HOSP!のTikTokも見てね😆💛💛💛

最新ブログ